妻や子供(息子&娘)、趣味の旅行やウクレレなど、続けることが苦手な親爺が時々書き込むブログです。

2008年06月12日

ピティナコンペまであと3日!!

まだまだ余裕と思っていましたが、今度の日曜がコンペです。親はかなり焦っていますが、娘は・・・もうやだ〜(悲しい顔)

先週の日曜はピアノの先生の先生宅へ。有名な方なのかもしれませんが、いろいろアドバイスしてもらいました。もちろん有料でしたふらふら

どうなりますことやら・・・。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 17:41| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月29日

マイウクレレが。

ukulele017.jpgウクレレの先生に不評だったので、これまで張っていたKALAの赤い弦からアキーラの白い弦にしました。音はとても良いですね。

それで、ちょっと調子にのってピックアップ改造までしてしまいましたぁわーい(嬉しい顔)。愛器のGストリングに穴を開けるたらーっ(汗)のはちょっと勇気がいりましたが、うまくいきました。アンプにつないでもノイズをひろうことも無く、上出来でするんるん


アンプにつないで演奏する機会があるのかって? もちろんありませんよ。Gストリングに穴を開ける勇気はあっても、人に聴かせる勇気はありませんもうやだ〜(悲しい顔)

ukulele018.jpg



posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 13:10| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ウクレレ大好き! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月26日

ピティナコンペの参加票

土曜日にピティナから参加票ハガキが到着しました。

グループは・・・・1ですので、12時50分からの受付です。

この日も忙しくなりそうだぁ
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 11:17| 福岡 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日は代休です。

土曜の夜からの雨で運動会は中止かと思いましたが、何とか開催でき、本日娘はお休みです。息子も土曜が学習参観日だったので、代休。妻の勤める学校も日曜が運動会だったので、こちらもお休み。

ボクだけは、毎日が休みわーい(嬉しい顔)で毎日が仕事もうやだ〜(悲しい顔)みたいなものだから、今日は午前中と夜仕事にして、今からお休みです。天気晴れも良いし、どうしようかなぁ。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 11:13| 福岡 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月17日

ホテル予約完了

あっという間に5月も半ばを過ぎ、夏休みまで3ヶ月をきりました。そろそろホテルの予約をしなければと思い、いろいろ調べるけど香港って高っがく〜(落胆した顔) 

アメリカやオーストラリアだとコンドミニアムなど家族とふところに優しい宿泊施設が沢山あるけど、香港は全然ナイ! あっても狭くて高い! YMCAやYWCAでさえ高い! お金ないんですけどもうやだ〜(悲しい顔)・・・。

香港じゃあ家族が4人が宿泊するにはツインを2部屋とるしかないみたい。少しでも安いところを探し、ようやく見つけたのが、香港島でもカオルーンエリアでもない、とっても不便そうな郊外の安ホテル。まあ、これで野宿はしなくてすみそうだわーい(嬉しい顔)。 
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 23:27| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) |  ・香港旅行 2008夏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

ピィティナからの葉書

いよいよコンペまで1ヶ月をきりました。それで先日、コンペ参加の申込みをした内容の確認ということでしょうか、登録情報カード(はがき)が届きました。

登録内容に間違いないか目を通し、参加日程を探しますが何も書いていません。娘の参加する北九州会場は6月14日と15日です。仕事の都合などもあるので、どちらの日にちなのか早く知りたいのですが、どこにもありません・・、開催時間の案内も・・。

開催1週間前の参加票でしか確認出来ないのでしょうかねぇ 
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 10:50| 福岡 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月09日

ようやく9万マイル

先月のJALカード支払い分のマイルか追加され、
ようやく9万マイルを超えましたわーい(嬉しい顔)

目標16万マイル!!(5/9現在)

ボク:47,575マイル
妻 :25,969マイル
息子: 8,601マイル
娘 : 8,601マイル

合計:90,746マイル 達成率56.72%
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 13:23| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) |  ・マイレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月07日

マイウクレレが更に・・・

全音キットのウクレレを更に改良しました。
myuku3.jpg
ピックアップをとりつけましたわーい(嬉しい顔)

myuku4.jpg
近所の楽器屋さんで安いアンプとコードを購入しました。


これでピアノに負けない大きな音が出るのから、娘揺れるハート と一緒に演奏も可能かぁ!?
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 15:56| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■ウクレレ大好き! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

マハロが大変なことに・・・。

ひと月前、ビーチや車に積みっぱなしでも気にならないウクレレが欲しくて楽天でMAHALO UK-220(ハードケース付で定価9000円が3800円!)を見つけました。 購入者レビューもなかなかなので、即買いましたダッシュ(走り出すさま)

届いたケースを見て、「イイジャン!」

中を開けて「まあ、コンナモンヤロ!?」

チューニングしてkao-a09.gif


安物ウクレレは弦を変えると音がグゥンっと良くなるらしいので、愛用のGストリングから弦をはずして張ってみた。

ダメジャンちっ(怒った顔)

それにビビリ音も気になる。サドルを削ってみた。少し良くなったような気もするが、なんて安っぽい音なんだ。

サウンドホールから中をのぞくとボティーが割り箸のような木で出来ている。これは何をしても無駄か?とおもったが、スカスカ音だけでも何としたくて、ボディーの上から透明ニスを塗ってみた。

ダメだったふらふら。今度はボディーの塗装をはがして遊び半分でダークオークに塗ってみた。

どう見ても "汚い川に捨てられていたウクレレ"だぁもうやだ〜(悲しい顔)

また塗装を剥ぎ、ボディーを研磨し、マホガニーを塗ってみた。

  mahalo1.jpg

イマイチだが、現在乾燥中。安く買ったチープなウクレレに買った金額以上の金をつぎ込んでしまった・・。どうなることやら



posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 16:15| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ウクレレ大好き! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月13日

ピアノの発表会

今日は、息子と娘のピアノの発表会です。娘はコンクールなどに参加しているので人前の演奏は慣れていますが、息子は??

息子の通う中学は身だしなみにも厳しく、普通の坊ちゃん刈りをしている息子ですら、「前髪が眉毛にかかっている、横が耳にかかっている、スソが長い」とダメ3連発だったそうです。早速昨日1000円カットでスポーツ刈りにしてもらいましたわーい(嬉しい顔)

ピアノを演奏するスポーツ刈り小僧・・・似合わなぁ〜いふらふら
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 09:20| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月11日

カード枠引き上げ

マイルを沢山ため妻の家族カードの利用が不可欠なのですが、2人で使うと、カード利用枠の50万は意外と少ないですね。

別に毎月50万も使いませんが、締めと支払の関係で、支払直前は2ヵ月分が計上されるので、ホテルなどを予約するときに「足りない!がく〜(落胆した顔)」なんてこともありそうです。それで、DCカード会社へ電話して枠を倍にしてくれ!っといったら、審査がありますとのこと。結果は翌日にはでましたが、80万になりました。

段階を経て引き上げられるようですが、まだこのカードは利用をはじめて1年なので仕方ないかな。それとも収入が少ないから80万なのかちっ(怒った顔)

カード利用分が加算されました。


目標16万マイル!!(4/11現在)

ボク:45,559マイル
妻 :25,969マイル
息子: 8,601マイル
娘 : 8,601マイル

合計:88,730マイル 達成率55.46%


posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 14:04| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) |  ・マイレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マイウクレレ完成です。

このグログがウクレレのブログでもあることを完全に忘れていましたわーい(嬉しい顔)
久々にウクレレについてです。全音のウクレレキットで手作りウクレレを作成していました。
myuku2.jpg
  ▲コレが全音のキット

何度も失敗してようやく完成しました。一時は「汚ったねぇウクレレもうやだ〜(悲しい顔)」でしたが、何とかさまになりました。

因みに、名前はボクレレでLowGです。良く鳴るためにトップとバックを薄くしたりネックのジョイント部分を削ったりしました。もともと全音のキットはマホガニー単板で評判もよかったので、何もしなくてもよく鳴るのかもしれませんが・・・。 

myuku1.jpg

posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 13:41| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ウクレレ大好き! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月10日

ピティナへの道 1

タイトルが大げさですが、わかりやすいので、これでまいりましょう。

まずは、娘の参加意思を確認したのですが、娘は手が小さい(身長も低い、これは好き嫌いが多く、小食なため)ので1オクターブ指が届きません。課題曲からなるべく不利にならない曲を選択することにしました。

なにはともあれ10日ほど前に参加申込(11,500円 高っ!がく〜(落胆した顔))を済ませました。期間に余裕はありましたが、参加者が多いと希望の会場で演奏出来なるなるおそれがあるからです。

流れとして3月1日にピティナのサイトで今年の参加要項が発表され、その要項を購入しなければならないと知り驚きました。切手で注文するようですが、わが家ではヤマハに行って購入(950円ふらふら)しました。知っていればこの時課題曲集なるCDを購入していたのですが、参加要項で初めて知ったので、後日松田楽器というショップで購入(2,500円もうやだ〜(悲しい顔))しました。

課題曲は2曲ですが、もしも本選に残れたらそれから練習しても遅いと先生に言われ4曲分の楽譜も手に入れなければなりません。アマゾンと近くの書店で購入しました。

・こどものためのピアノ曲集 音の森 1,680円
・ソナチネアルバム 2,625円
・グリーグ:ピアノ名曲集  1,470円
・バッハ:インヴェンション 1,155円

なんだかピティナってお金ふくろがかかりますねぇ。
コレまでの合計は 21,880円どんっ(衝撃)もうやだ〜(悲しい顔)です。

posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 11:16| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

グレンツェン西日本大会

とっくに終わっているグレンツェンの西日本大会。参加人数がすごく多くて、発表まで時間をつぶすのが大変でした。

それで、娘の結果ですが、今回も「準優秀賞」です。とりあえずは最後までコンクールに参加は出来たのですが、正直あまり嬉しいという感じがしません。娘の結果がイマイチちというよりも、娘のレベルは真ん中より後ろです。それでも準優秀賞です。

西日本大会は約270名ほど参加したのですが、金・銀・銅と優秀賞で70人くらい表彰され、準優秀賞は100名以上いました。ボクの感覚だと賞をいただくのは一握りの優秀な演奏者という感じがするのですが、グレンツェンではひとりでも多くの参加者に賞を渡したいのでしょうね。子供のやる気を引き出すためか、大会運営のためかわかりませんが。個評もそれらしいコメントしかありません。

それで今年度はグレンツェンは参加せず、ピティナに参加することにしました。

コンクールの雰囲気だけでもと、1枚くらい写真を掲載したかったのですが、ボクがビデオを担当し、カメラは息子に任せたのですが間違いでした。一枚も写っていませんもうやだ〜(悲しい顔)このバカ息子!


posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 19:46| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学校初日です。

本日から息子は中学。給食がないので、妻も5時半から起きて弁当づくり。なれれば6時で大丈夫といっていましたが、これから3年間たいへんだぁ。

息子の中学は交通の便が悪く学園のバスがあります。自宅からバス停まで徒歩で7分、そこからバスで通学するので安心。初日はバスも遅れるだろうなぁっと思いながら送り出しました。

20分後、息子が玄関に駆け込んできました。

「43分のバスが45分になっても来ない!」

とパニクっていますがく〜(落胆した顔)

なんておバカなのでしょうか。いくらひとりでバスに乗ったことがないと言ってもわずか2分待ってバスが来ないからとアワくって戻ってくるなんて・・もうやだ〜(悲しい顔)

ボクは急いで息子を車に放り込みバス停に向かいます。すでに55分だからこのまま学校へ行くしかないかと後ろを振り返るとはるか彼方にバスがいます。バスは15分遅れてバス停に到着。息子を無事送り出すことが出来ました。

帰りは大丈夫ろうか? バカ息子をもつバカ親は心配でなりません。


posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 14:50| 福岡 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入学式

moji02.jpg

昨日は息子の入学式でした。春らしい天気で桜も満開!

体育館で無事式典を済ませ、生徒も父兄もそれそれの教室へ入り、担任の先生の話をききました。あとはクラスの集合写真を撮って終わりという流れでしたが、ひとりの生徒が体調が悪いらしく机にふさいでいます。

後ろを向いて母親に「ダメ!気持ち悪い」とサインを送っているので、母親も急いで生徒の席までたとりついたのですが、間に合いませんでした。その場でこれでもかぁ!ってくらいの量を嘔吐して制服も机やカバンも嘔吐物で大変なことに・・・。

副担任や他の先生方もちょっとパニック気味でしたが、手間取りながらもなんとかその場は納めることができました。

でもせっかくの晴れの日にその生徒も母親も辛かったでしょうね。

担任の先生は高校から来られたばかりらしく、ひと月前は小学生だった生徒たちの様子の変化に、ちょっと気づくのが遅かったですね。
高校生なら自分で体調の悪さを伝えるのでしょうが・・・。

なにはともあれ、無事?入学式を終えることが出来ました。

moji01.jpg

posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 14:26| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

セゾンポイント移行

妻のセゾンカードの永久不滅ポイントをマイルに移行しました。これって意外と手間がかかりました。

セゾンのホームページでWEB会員になればすぐに処理できるかとおもったら、マイル移行するための会員になるのに1ヶ月、さらに移行手続きしてから3週間かかりました。

マイルは期間が限定されますので、今年マイルを使わないのなら来年早々に・・・などと考えていると間に合わないこともありそうですね。セゾンの永久不滅ポイントはマイル移行で1ポイントが2マイルです。

目標16万マイル!!(3/7現在)

ボク:38,670マイル
妻 :25,969マイル
息子: 8,601マイル
娘 : 8,601マイル

合計:81,841マイル 達成率51.15%
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 08:58| 福岡 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) |  ・マイレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

グレンツェン 西日本大会

西日本大会の案内が届きました。 前回の本選で娘が受けた小4Bは参加数が138名でしたが、西日本大会では、275名だそうです。多いいなぁ・・。

dress1.jpg大会は今月28日なので、ちょうど3週間。今回のコンクールと4月の発表会用に楽天で購入した新しいドレスが数日前に届きました。ドレスをエサに最後の追い込み練習をさせようとたくらんでおります。わーい(嬉しい顔)


posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 16:32| 福岡 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

終わったぞぉ! 確定申告

毎年、この時期書類と領収書整理に忙殺あせあせ(飛び散る汗)されていますが、今年もなんとか確定申告の書類が出来ましたパンチ。あとあ投函するのみ。

毎日コツコツやってればこんなに苦労することないのでしょうが、ついつい面倒で・・・ふらふら

何はともあれ終わったのでメデタシメデタシ。わーい(嬉しい顔)
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 15:54| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月26日

チェスにはまってます。

これからウクレレ教室ですが、少し時間があるので、ブログを書いています。こうしたチョットした時間って、一日の内に何度かあったりしますよね。

最近、このチョットした時間があるとボクはチェスをしています。もちろん1人で過ごすちょっとした時間ですから、対戦相手はコンピュータ。DSのチェスソフトを購入して密かに特訓しているのです。息子とたまに将棋もしますが、なんとなくチェスの方がオシャレでしょ? まだ息子には将棋もチェスも負けませんが、いずれその日が来るでしょうから、すこしでも長く勝者の座に君臨したいのですパンチ

ボクはもともと将棋が苦手で、小学校の頃からほとんど勝った記憶がありません。だから「どうしても勝ちたい!」という気持ちから、あまり知られていないチェスをおぼえました。もちろんチェスをおぼえても将棋でかてるわけではなく「将棋しよう!」と言われたら「イヤだ」と答えれば「負けるからだろ」って言われるのがシャクなので「ボクはチェスしかしない」と言うのです。

チェスは西洋将棋ですからルールは似ています。友達がもし興味をもったらほんの少しだけルールを教えてすぐに「勝負」します。もちろんルールをろくに教えてもらっていない友に勝ち目はありませんわーい(嬉しい顔)

posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 10:20| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。