タイトルが大げさですが、わかりやすいので、これでまいりましょう。
まずは、娘の参加意思を確認したのですが、娘は手が小さい(身長も低い、これは好き嫌いが多く、小食なため)ので1オクターブ指が届きません。課題曲からなるべく不利にならない曲を選択することにしました。
なにはともあれ10日ほど前に参加申込(11,500円 高っ!

)を済ませました。期間に余裕はありましたが、参加者が多いと希望の会場で演奏出来なるなるおそれがあるからです。
流れとして3月1日にピティナのサイトで今年の参加要項が発表され、その要項を購入しなければならないと知り驚きました。切手で注文するようですが、わが家ではヤマハに行って購入(950円

)しました。知っていればこの時課題曲集なるCDを購入していたのですが、参加要項で初めて知ったので、後日松田楽器というショップで購入(2,500円

)しました。
課題曲は2曲ですが、もしも本選に残れたらそれから練習しても遅いと先生に言われ4曲分の楽譜も手に入れなければなりません。アマゾンと近くの書店で購入しました。
・こどものためのピアノ曲集 音の森 1,680円
・ソナチネアルバム 2,625円
・グリーグ:ピアノ名曲集 1,470円
・バッハ:インヴェンション 1,155円
なんだかピティナってお金

がかかりますねぇ。
コレまでの合計は 21,880円


です。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 11:16| 福岡 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
■子供と遊ぼう!
|

|