妻や子供(息子&娘)、趣味の旅行やウクレレなど、続けることが苦手な親爺が時々書き込むブログです。

2012年02月23日

終わったぞ、確定申告!

毎年、この時期イヤーになるのが花粉の飛散と確定申告。
儲かっていれば、すこし面倒でもルンルン気分で作業
出来そうですが、今まで儲かったことないから、ただ
ただ憂鬱な気分。

終わった時だけ、肩の荷がおりて、ホットした気分になれ
ますね。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 14:01| 福岡 ☔| ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

バレンタイン

愛する妻と娘からもらったチョコ

image-20120214午前090042.png
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 09:00| 福岡 ☔| ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

東京みやげ


image-20120211午前111116.png
東京みやげの東京ばな奈のレーズンサンドは、
甘さひかえめだった。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 11:13| 福岡 ☁| ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1年半の眠りから覚めて

久しぶりの投稿です。旅の記録ビデをを整理していたら、消えているあせあせ(飛び散る汗) ブログしてたらこんなことなかったかも・・・と反省し、ブログ復活です。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 09:58| 福岡 ☁| ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

10ヶ月ぶりに復活?

続けることが、いかに大変か、痛感してます。もともと私には日記は無理なのね。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 15:43| 福岡 ☔| ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

エコカー減税+補助金

ついにポンコツ車(RV)のシャリヲグランデからホンダのフィット車(セダン)に乗り換えました。11年乗りましたから、マフラーは吹き抜けどんっ(衝撃)、タイヤもギリギリ。カーナビはアラヌところ指あせあせ(飛び散る汗)し、ファンベルトは悲鳴をあげたらーっ(汗)・・・。

納車までヒヤヒアしてました。なんだかんだ言ってもエコカー減税+補助金は嬉しいですねわーい(嬉しい顔) 古い車は今日で車検切れでしたので、その車検費用、タイヤ交換費用、マフラー取り換え代金など考えるとこれはもう乗り換えるしかないと決心しました。

燃費もこれまでの150%以上良いみたいだしわーい(嬉しい顔)、税金や保険も安くなりますわーい(嬉しい顔)。次の車検も3年後です。2か月後くらいには補助金の10万円が振り込まれるふくろので、良いことずくめですね。まあ、この10万は妻の車の車検費用となりますが・・・もうやだ〜(悲しい顔)
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 08:29| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

エコポイント申請しました。

やはり政府のやることですね。テレビを購入したのでエコポイントを申請しましたが、申請書類完成まで30分かかりました。

申請される方! 凄く面倒ですよ!

ボクの場合、インターネットで申請内容を入力し、それを印刷して添付する保証書や領収書をのり付けしてハイ!OK! わーい(嬉しい顔)

って書くと実際にするのとでは、大違い!! 申請書類に入力して確認すると型番がなかったり、製造番号が保証書になくてテレビを裏を確認したりしました。

保証書とリサイクル券はコピーしなければならないので、コピーして適当な大きさにカットちっ(怒った顔) そしてのり付けちっ(怒った顔) 封筒に送り先を書いてちっ(怒った顔) 切手をはってようやく終わりですもうやだ〜(悲しい顔)

90710_1.jpg


ボクは自宅でパソコンを使って入力、印刷、コピーをしましたが、この環境が無い方は更に大変ですよね。

政府はわざと面倒な手続きにして、申請を諦めさせようとしているに違いありませんちっ(怒った顔)
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 15:41| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

披露宴

昨日は、子供たちのピアノの先生の結婚式でした。披露宴は新婦自らピアノをガンガン演奏し、演奏仲間やピアノの生徒たちも・・・。
リサイタルと発表会がミックスされ、新郎がほたらかしの披露宴でした。でも楽しかったわーい(嬉しい顔)! お幸せにハートたち(複数ハート)

90614_1.jpg

posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 06:58| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月13日

デジカメ壊れたぁ

2年前に楽天で購入したカシオのデジカメが、突然ストロボ撮影出来なくなりましたがく〜(落胆した顔) 保証期間外なので、カシオに直接修理見積りを依頼。3万円弱で購入したので、修理費が1万円以内なら修理、それ以上なら新しいものを購入しようと思っていました。

昨日カシオから連絡があり約9600円ふらふらとのこと。何だがこちらの腹づもりを読まれたようで、悔しかったけど、修理することにしましたもうやだ〜(悲しい顔) 本当は「あんたのところは2年程度で壊れるもの作ってるのか!ちっ(怒った顔)」っと怒鳴って、「半額にしろ!ちっ(怒った顔)」と言いたかったのですが、言えませんでした。大人ですから・・・。

それにしても最近の家電はヤワですね。わが家では今年になって、ノートパソコンexclamation プリンタexclamation&question 給湯ボイラーexclamation×2 が相次いで故障し、パソコン、プリンタは買い替えを余儀なくされました。いまも同居する母のテレビが重傷でそろそろヤバイあせあせ(飛び散る汗) 家電ではありませんが、私の乗るオンボロ車に至っては、ゾンビカーとなっていますたらーっ(汗)
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 08:38| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

草ボウボウ

今は春ウララァ〜で、とてもよい季節ですが、草も元気に育つ時期です。田舎に住むので、少し畑があるのですが、今は何も育てていない荒地となっています。それでも近所迷惑にならない程度には、草刈りが必要で、これが意外と辛いあせあせ(飛び散る汗) 年に3〜4回は刈らなければなりませんもうやだ〜(悲しい顔)

90508_1.jpg


90508_2.jpg


せっかくだからブログ用に写真をとりました。3時間弱の作業ですが、今日はボロボロで動けません。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 13:50| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。