今年から息子が中学生なので、大人2人子供2人から大人3人子供1人という家族構成になった。もちろんメンバーが変わったわけではなく、施設や乗り物料金を払う際、息子は子供料金じゃなくなったということだ。まず、航空券

の子供割引25パーセントが使えなくなった

。
次に

宿泊費。これまでのハワイやグアム、オーストラリアなら、コンドミニアムやフラットなどを利用していたので、理想は2ベッドルーム(4人部屋)、予算を抑えるなら1ベッドルーム+エキストラ用のソファーベッドのある部屋を利用し、ウィークリープライスなどをからめると4人で1泊が、7千円から1万2千円におさまっていた。
しかし、香港のホテル事情はファミリーには優しくない。コンドミニアム系の宿泊施設がほぼ皆無に等しく、あってもトリプル+エキストラ。施設はボロイ(安宿には慣れているボクにとっても)し、そのわりに料金は目が飛び出るほど高い

。
※参考までに大人2人と12歳までの子供1人、0〜2歳までの添い寝の赤ちゃん1人が1部屋の限界だろう。
香港の相場としては高級ホテルが1部屋(2人使用)で、1泊が2万円以上、スタンダードクラスでも1万5千円前後、安宿で6千〜1万円だ。現在中国経済は勢いがあり、本土からの旅行客なども増加しているため香港の宿泊費は急上昇を続けている。
本来、狭い香港では、観光に便利な場所に宿泊したいのだが、ボクら家族にはそんなお金は無い。そこで、レンタカー+郊外型の安価なホテルを2部屋利用というパターンを探してみた。
しかし、驚いたことに香港国際空港には

レンタカー会社が無い? 探しても九龍半島と香港島の繁華街にしかない。香港はトラムや

ミニバスなど安価な交通機関が多く、

レンタカーを借りる旅行客がいないようだ。日本からのポピュラーなパックが2泊3日や3泊4日なので、うなずけなくも無い。
それで、ようやくたどり着いたのが

Rambler Garden Hotel 。1部屋が1泊で約7500円(税込)だから2部屋で1万5千円。スタンダードクラスの部屋なので浴槽は無くシャワーのみ

。長さ200メートルのプールが売り? 交通の便は悪いが、静かな場所を好むボクらには良いかも・・・。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 07:43| 福岡 ☀|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
・香港旅行 2008夏
|

|