妻や子供(息子&娘)、趣味の旅行やウクレレなど、続けることが苦手な親爺が時々書き込むブログです。

2008年07月26日

娘のパスポート

ちょっと忙しくて、旅行のことを考える余裕がありませんでした。今のところ航空券とホテル、空港の駐車場はおさえましたので、少し予定を考えなければと焦っています。旅行まで3週間です。娘のパスポートが今月の15日で切れたので、昨日申請してきました。娘はまだ10歳ですので、5年パスポートです。11歳までは申請料が6000円なので、少したすかりますね。引渡しは1週間後になりますので、支払はその時です。

今、マカオに足を伸ばすか悩んでいます。マカオというとカジノでしょうが、我が家はカジノに興味はありません。マカオはそれ以外にも魅力のある場所だと思いますが、どなたかお薦めなどがあれば、コメントいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。thanks.gif
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 10:21| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) |  ・香港旅行 2008夏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月17日

ホテル予約完了

あっという間に5月も半ばを過ぎ、夏休みまで3ヶ月をきりました。そろそろホテルの予約をしなければと思い、いろいろ調べるけど香港って高っがく〜(落胆した顔) 

アメリカやオーストラリアだとコンドミニアムなど家族とふところに優しい宿泊施設が沢山あるけど、香港は全然ナイ! あっても狭くて高い! YMCAやYWCAでさえ高い! お金ないんですけどもうやだ〜(悲しい顔)・・・。

香港じゃあ家族が4人が宿泊するにはツインを2部屋とるしかないみたい。少しでも安いところを探し、ようやく見つけたのが、香港島でもカオルーンエリアでもない、とっても不便そうな郊外の安ホテル。まあ、これで野宿はしなくてすみそうだわーい(嬉しい顔)。 
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 23:27| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) |  ・香港旅行 2008夏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月10日

香港のホテル事情他

今年から息子が中学生なので、大人2人子供2人から大人3人子供1人という家族構成になった。もちろんメンバーが変わったわけではなく、施設や乗り物料金を払う際、息子は子供料金じゃなくなったということだ。まず、航空券飛行機の子供割引25パーセントが使えなくなったもうやだ〜(悲しい顔)

次に ホテル 宿泊費。これまでのハワイやグアム、オーストラリアなら、コンドミニアムやフラットなどを利用していたので、理想は2ベッドルーム(4人部屋)、予算を抑えるなら1ベッドルーム+エキストラ用のソファーベッドのある部屋を利用し、ウィークリープライスなどをからめると4人で1泊が、7千円から1万2千円におさまっていた。

しかし、香港のホテル事情はファミリーには優しくない。コンドミニアム系の宿泊施設がほぼ皆無に等しく、あってもトリプル+エキストラ。施設はボロイ(安宿には慣れているボクにとっても)し、そのわりに料金は目が飛び出るほど高いがく〜(落胆した顔)

※参考までに大人2人と12歳までの子供1人、0〜2歳までの添い寝の赤ちゃん1人が1部屋の限界だろう。

香港の相場としては高級ホテルが1部屋(2人使用)で、1泊が2万円以上、スタンダードクラスでも1万5千円前後、安宿で6千〜1万円だ。現在中国経済は勢いがあり、本土からの旅行客なども増加しているため香港の宿泊費は急上昇を続けている。

本来、狭い香港では、観光に便利な場所に宿泊したいのだが、ボクら家族にはそんなお金は無い。そこで、レンタカー+郊外型の安価なホテルを2部屋利用というパターンを探してみた。

しかし、驚いたことに香港国際空港には車(セダン)レンタカー会社が無い? 探しても九龍半島と香港島の繁華街にしかない。香港はトラムやバスミニバスなど安価な交通機関が多く、車(RV)レンタカーを借りる旅行客がいないようだ。日本からのポピュラーなパックが2泊3日や3泊4日なので、うなずけなくも無い。

それで、ようやくたどり着いたのが ビル Rambler Garden Hotel 。1部屋が1泊で約7500円(税込)だから2部屋で1万5千円。スタンダードクラスの部屋なので浴槽は無くシャワーのみふらふら。長さ200メートルのプールが売り? 交通の便は悪いが、静かな場所を好むボクらには良いかも・・・。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 07:43| 福岡 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) |  ・香港旅行 2008夏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月30日

夏の予定はHONG KONG

年明けそうそう、JALは燃油特別付加運賃の値上げを発表しました。今年は少し無理をしてでもマイルを稼ぎたかったボクとしては、出鼻をくじかれ、失神寸前ふらふらです。

参考までにグアムや近場のアジアだと1人15,000円が追加されます。ハワイだと25,000円、オーストラリアにいたっては34,000円がく〜(落胆した顔)ですよ! 航空運賃だって高いのにそれプラスですから、払えるわけないだろちっ(怒った顔)

28日にハワイとグアムのJAL悟空料金が発表になり、もしオアフに1週間行くと、家族4人で約55万円にもなります。「オー、マイ、ブッダもうやだ〜(悲しい顔)」たしか2004年に同じ時期にオアフに行ったときは約32万円だから倍近い金額・・。

安価で距離のかせげるシンガポール(燃油は25,000円+国内運賃)も諦め、オーストラリアも諦め、本日発売開始になった香港に飛びつきました。

香港だと福岡からキャセイとの共同運航で、燃油もグアムと同じ15,000円/人なので、ギリギリ許せる・・許せないけど仕方ないと諦められる範囲。家族4名で29万円弱となりました。

今回も稚拙な文章で申し訳ありませんが、準備編から少しずつ旅行記をUPする予定です。よろしければお付き合い下さい。

posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 11:15| 福岡 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) |  ・香港旅行 2008夏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。