本編 -3-
8月22日 晴れ
8時起床。空は真っ青

。今日の降水確率は20%ということなので、さあ、外に出よう!
▲ホテルの別棟。青空が広がった
▲ホテルから遠くにタモン地区が一望できる 簡単に朝食を済ませ、10時出発のレオパレス無料送迎バス

に乗り込んだ。目的地はDFS? せっかく天気が良いのになぜ?って感じですが、今日の午後からレンタカーを予約しているので、そのレンタカー会社に行くついでにDFSによったのです。経済的に余裕のある方は、レオパレスでレンタカー

を借りるのでしょうが、そうでないボクらはお得なレンタカー会社を選択。タモンエリアならレンタカー会社も送迎をしてくれますが、レオパレスは遠くてダメ。それで、レオパレスの送迎バスでタモンエリアへ乗り込んだというわけ。ついでにDFSで買い物すませれば、一石二鳥

でしょ?
まあ、女性にとって、買い物は旅行の中で大きな割合をしめているのでしょうね。たいくつな時間だけど妻にとっては楽しみのひとつなので、なるべく協力しなくては。
約1時間でDFSを出て、そのまま徒歩でレオパレスの姉妹ホテル(ウィスティンリゾート)に行きました。意外と近かったけど、急な登り道だったし、灼熱の太陽

が出ていたので「フエぇー」って感じでした。

タモンのビーチで遊ぶなら、ここを利用しないては無いと思っていたので、ビーチをホテルから見学し、そのまま外にでる。レンタカー会社はすぐ近くのオハナにあるので、その間にロコブティック(水着屋さん)を妻が見つけ、ちょっと寄ると言い出した。ココで30分以上かけ妻は水着を購入した。ボクと子供たちはここでも「お座り!」状態で、ひたすら妻の買い物が終わるのを待つしかなかった

。
ようやくオハナに向けて歩き出す。オハナはすぐ目の前だけど、恐ろしく急な登り坂なので、汗だく

になる。やっとの思いでオハナについたが、なぜかレンタカー会社がない。ホテルカウンターで聞いてみると、それはオーシャンビューの方だろうと教えてくれた。オハナはオハナでもいろいろあるらしい。何とも紛らわしい

。歩きたくなかったので、レンタカー会社に電話

をしたが、何度かけても話中で通じない。仕方なく、せっかく上った

道を少し下って

また登る

・・・。
くたくたになってたどり着くと「電話してくれればよかったのに」だって。通じなかったぞ

! まあ、文句言っても仕方ない。予約はOK、車もOK。さっさと手続きをすませ、車に乗り込んだ。
最初の目的地は、すぐ近くのマイクロネシアモール。外はピーカンだが、お腹がすいているので、まずは腹ごしらえしなければ。モールのフードコートに直行し、ボクはスペアリブがのった韓国プレート。娘はあいかわらずうどん。息子はサブウェイのサンドイッチ、妻はバーガーキングとバラバラ。でもフードコートは、好きなものが食べれるし、お財布にもやさしいので家族連れには助かりますね。。
食後、フードコート横の室内遊園地で、車をぶつけて遊ぶアトラクションをしたり、好きなものをチョイス出来るお菓子を買ったりした。また妻がメイシーズで買い物をはじめる。天気が良いことを完全に忘れている妻をみて「買い物は雨でも良かったんじゃないかぁ」と子供たちに愚痴った。
夕方ちかくなってチャモロビレッジに行くとこにした。早めについたつもりだが、駐車場

はすでにいっぱいだった。チャモロビレッジは、毎週水曜日の夜だけステージでダンスや演奏が無料で楽しめるので、絶対水曜がおすすめ。いちおう毎日営業はしているけど、お店の数もぜんぜん違うしね。


中でシェーブアイスを食べたり、チャモロ料理に舌鼓を打つ。いたるところから楽器の演奏が聞こえてくる。薄暗くなりだした時、ようやくステージでダンスが始まった。ほとんどが子供たちで、発表会みたいなものだった。やはり無料なので、あまり期待してはいけない。それでも雰囲気だけは南の島だ。
▲前半は子供たちばかりだったけど、後半は大人のダンスもあった1時間ほど見ていると、急に変な風が吹き出した。「こりゃ来るな」と思い、急いで妻と子供たちを促す

。車に乗り込もうとした時、突然の

ドシャ降り。激しい風と雨に悲鳴すら聞こえてくる。ボクらは既に車に逃げ込んでいたので「セーフ!」 ボクらは颯爽とその場を後にした・・・、ハズが「日傘わすれたぁ」と妻の一言

。
突然の豪雨で右往左往する人ごみが脳裏に浮かび、絶対に戻りたくなかったので「諦めろ」

と言った。しかし、妻は諦めきれない様子で「海外では日傘って売ってないんだよね」とブツブツ。
「もうあるわけ無いだろ!」と

怒鳴ったが、どうしても諦めようとしない。ここはグッと我慢して車をUターンさせた。雨は小降りになったが、ビレッジから出てくる車が多くて周辺は渋滞がおこっていた。それを何とかかき分け、裏の駐車場滑り込み、妻だけ降ろした。2分後得意げに日傘を手にした妻が戻ってきた

。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 23:22| 福岡 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
・グアム旅行 2007夏
|

|