時刻は2時近かったので直接ホテルにむかってもチェックインさせてもらえそうだ。とにかく海岸線を北上してホテルに向かうことにする。

今回お世話になるホテルは「東京第一沖縄グランメールリゾート」という、えらく長ったらしい名前のホテル。しかも沖縄なのに東京第一とは?と思ったらどうやら経営者が数年前に変わったらしい。
もうそろそろホテルかなと思った頃にスコールのような雨が降り出した。下調べした時に、このホテルは場所がわかりにくいとの口コミ情報を目にしていたので、ホテルのホームページからアクセスマップを印刷し、もちろんカーナビもセットしていたが、やはりわからないのだ。しかたなくカーナビの指示にしたがい、離合も出来ない路地に入る。更に先に進むと行き止まりになりそうな道だ。車が小さいから良いが普通車ならとっくに諦めている道をノロノロ進むと「あった!これじゃん」

▲部屋の様子
ホテル正面玄関に車をつけたが、雨はさらに激しさを増していた。これじゃあ、ちょっと荷物を降ろす気にならない。エントランスには屋根はあるのだが、横殴りの風で雨粒が下からも舞い上がっているのがわかる。恨めしげに外の様子を眺めると、傘をさした係員が車に近づいてきた。無視するわけにいかないのでスーツケースを急いで降ろし、妻と子供たちはホテル内に駆け込んむように言った。ボクはその係員から傘をかりて下の駐車場に車をUターンさせる。運良く屋根のある駐車スペースがあったので、そこに留めて地下からホテル内に入った。最初からこの駐車場を知っていれば濡れる必要もなかったなぁ。
フロントでチェックインを済ませ(先払いでした。支払いはマイレッジをためるためにJALカード4泊で48,000円税込)、エレベーターに乗り込んだ。部屋は7階。広さはたしか42平米。広くはないが、僕らには十分だ。心配だったベッドも子供たち用にソファーがベッドにセットされていたので、添寝する必要もない。でも、ソファーとテイブルスペースはやはりあったほうがいいな。

▲アメリカのよう?

▲風が強くても観覧車は回っていた
ホテル内をちょっとだけ探検して、サンセットビーチに行ってみることにた。雨はあがったが、風はあいかわらず強い。台風が近づいているみたいだ。サンセットビーチ付近はアメリカンビレッジといわれ、アメリカの西海岸のようだとのふれ込みだが、・・・・。特に見たいものもなかったが、少しブラブラして、サンセットビーチまで歩いてみる。

天気がよければ夕日のきれいなポイントらしいが、人影はまばら。雨がパラパラ降り出したので、ジャスコの中にあるスターバックスに駆け込む。その後、面倒なお土産もジャスコなら安くてたくさんあるので「全部済ましちゃえ!」と買いあさる。フードコートで各々好きなものをたのんで、夕食おわり。
子供たちのリクエストで、早々にホテルへ戻りプールにはいることになった。小さいが室内なので、ぬるいスパみたいなものだ。小一時間こども達を遊ばせた。このホテルは作業衣のような部屋衣が用意されているので、ホテル内もこれでウロウロはOKなのは嬉しい。2FのパソコンブースにはノートPCが5台設置してある。寝る前にメールだけは確認する必要があったので、20分程作業をして部屋に戻った。明日は「美ら海水族館」にでも行ってみよう。