妻や子供(息子&娘)、趣味の旅行やウクレレなど、続けることが苦手な親爺が時々書き込むブログです。

2007年11月29日

今日は小学校の親子レク

 今日は、娘(小学4年)の親子ふれあいレクがる。今回はドッヂボールだ。今年の夏、息子(6年)の時もドッヂだった。大人のパワーを見せてやろうと張り切ったが、僅差で大人チームが敗れてしまったふらふら。その後、余興で、ドッヂボールクラブの精鋭とも対決をしたら完敗だった。6年ともなると動きが違うもうやだ〜(悲しい顔)

 今日は、4年生相手だからきっと圧勝だろうわーい(嬉しい顔)。あまり熱くなると大人気ないので、手を抜いている振りをして、ボコむかっ(怒り)ボコパンチにしてやるぞ!

 因みに、ボク病み上がりの四十肩オヤジです。

 
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 10:01| 福岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月28日

門司学園中学志願書提出

明日から息子が受験する門司学園の志願書類の受付期間となるので、今日の昼、簡易書留で郵送した。

妻が言うには29日から受付だから初日に届かなければならないらしい。でも、受付期間は12月12日までだから関係無いと思うのだが、妻が言うには「親の姿勢」らしい。

まあ、早いもの勝ちでは、ないがギリギリに出すよりはいいか・・・。 まだ、郵送していない親御さんはお早めにわーい(嬉しい顔)
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 15:46| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月25日

またしても胃っ!

 数年前、夕食に餃子を食べて10分後、胃の激痛に負けて「人生発の救急車」を経験した。前の土曜日に前回とまったく同じ餃子を食べてやはり10分後に胃が悲鳴をあげた。

「おさまれ!」と祈るも激痛は激しさをまし、トイレで嘔吐。それでも痛みは治まらず、身動きが取れなくなった。妻も前回の経験からすぐに病院へ連れて行けるように車と身の回りのものを用意した。痛みと戦い2時間近く粘ったが、「ダメ」だと判断して這うようにして車に乗り込む。車の振動が胃を刺激して更に痛むが、我慢するしかない。

 病院に緊急で駆け込み血液+エコー検査。痛み止めと点滴でようやく痛みがおさまりだした時には、時計は既に0時をまわっていた。入院をすすめられたが、丁重にお断りした。

 検査の結果、胃のポリープか石の可能性を指摘され、数日後に必ず胃カメラの検査を受けるように言い渡されて、釈放。しかし、一旦収まったかにみえた、痛みが車の振動で呼び戻され、病院へ戻るべきか迷ったが、なんとか帰宅し、痛み止めの薬をのんで、ベッドにもぐりこむと徐々におさまった。

posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 05:42| 福岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ■健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

歯科検診

 日曜が参観日だったので、子供たちは月曜が休み。ちょうど良いので、半年ごとの歯科検診に連れて行った。小学4年の娘は毎晩ボクが歯を磨いているので今回も問題ナシわーい(嬉しい顔)

小学6年の息子は前回×が4つふらふらで今回は×が2つもうやだ〜(悲しい顔)。息子は週に2回くらいしか磨いてやれないし、カブトムシのように甘いものが好きなので、この程度で済んだのはまあ良い方かもしれない。その場で治療してもらって完治ぴかぴか(新しい)!

posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 00:30| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

今日はグレンツェン本選でした。

piano03.jpg 長い一日でした。ボクらは北九州に住んでいますが、グレンツェンの本選は福岡市のアクロス福岡だったので、高速を使っても車車(セダン)で1時間半の道のり。日ごろ福岡市には行かないので車で行くと疲れます。

 会場へは予定時刻に到着しました。今回娘の参加するコースは小学3・4年のBで、参加人数は138名でした。受付をすませて2時には演奏が終わったものの、成績発表は6時すぎから、することも無いので天神を4時間ウロウロして疲れましたぁ。




piano04.jpg 成績発表は、今回もぞろぞろ名前が呼ばれます。やく半数は準優秀賞だったようです。娘もその中に入っていましたわーい(嬉しい顔)。入賞者の最高点が264点、最低点が250点でした。娘の合計点は250点ですので、ギリギリでしたがく〜(落胆した顔)

 9時すぎにようやく帰宅して、お風呂に入り子供たちを寝かせましたが、明日は日曜参観+バザーですもうやだ〜(悲しい顔)

posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 23:28| 福岡 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ■子供と遊ぼう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

3000マイル追加

 JALカード使用分が追加されていた。確実に増えてはいるものの、こんなペースでは目標到達は無理か?

目標16万マイル!!(11/14現在)

ボク:35,828マイル
妻 :15,081マイル
息子: 8,601マイル
娘 : 8,601マイル

合計:68,111マイル 達成率42.57%
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 00:24| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) |  ・マイレッジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月13日

今日はウクレレ教室

 うぁ〜ダメだったぁもうやだ〜(悲しい顔)。このところ練習量がへってたから、先生からのお叱りはなかったものの、全然進めなかった。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 15:12| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ウクレレ大好き! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月11日

ウクレレ3号ことドラゴン君

 ボクのウクレレ3号は「ドラゴン君」という愛称にしました。ドラゴン君はウクレレ2号の「G1君」(これも勝手に命名)と同様のコンサートタイプなので、一度あきらめていたLOW−Gをはることにしました。結果はボヨヨ〜ンふらふらと 4弦が情けない音をたてますが、しばらく様子をみることにしました。
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 11:16| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ■ウクレレ大好き! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラッキー

昨日、某ヤ○ダ電器で全然当たらないと思っていたポイントマシーンで鐘が3つ並んだ。「エッ? ウソ!」
ヤッタァふくろ 1000ポイントゲットわーい(嬉しい顔) 
posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 11:01| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ■モノローグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

紹介します。ボクのウクレレ3号

no3_1.jpg 2ヶ月程前、手に入れたボクのウクレレ3号ですわーい(嬉しい顔)。気軽に持ちまわれるようなウクレレが欲しくて探していたのですが、何故かこのようなウクレレを買ってしまいました。

ちょっと見た目には、わかりにくいのですが、螺鈿細工が施しているのです。もうちょっと違うデザインの方が良かったかとも思いましたが、ドラゴンです。龍っ!!




no3_2.jpg


no3_3.jpg

ネックもちゃんとリュウ〜


no3_4.jpg
極めつけはバックのデザイン。「スゲェ〜どんっ(衝撃)」でしょ?



no3_5.jpg
ハードケースもついて、お値段はハウマッチ?




posted by Amazing Dad (アメージング ダッド) at 14:10| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ウクレレ大好き! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。